随分遅いご報告ですが、実は弊社、サッカーチームのスポンサーになりました!
そのチーム名は・・・
アスルクラロ沼津
「・・・どちらさん?」
という声が聞こえてきそうですが、このチーム、アテネオリンピック日本代表監督やジュビロ磐田監督をされた経験を持つ山本昌邦さんの弟さんが代表を務める一般社団法人 アスルクラロスポーツクラブが運営する、列記としたプロサッカーチームです。
現在はまだJ3の下位リーグ、JFLにて奮闘中ですが、いずれJ3、J2、J1へと登り詰めていくチームになれるよう、地域一丸となって応援しています。
オフィシャルサイトのスポンサー企業さんを拝見すると、あさひテレビやだいいちテレビ、静岡新聞やSBSなど地元の有力企業様がズラリ!
そんな中、スタジアムスポンサー(ゴール裏)の部分に弊社も並ばせて頂いております。
スタジアムへお出でになられた際は、是非ゴール裏の弊社看板を探してみて下さいね。
追記(2014/10/02)
内容に一部誤りがございました。
誤「山本昌邦さんが代表を務める」
↓
正「山本昌邦さんの弟さんが代表を務める」
本文も上記内容で修正してあります。
先日、NPO法人アミィプラネッツのチャリティー公演、
ロックミュージカル
HAMLET
(ハムレット)
~ハッピーエンドの新しいハムレット~
を見てきました。
自分で買ったものではなく、会社でもらったチケットだったので、それほど内容にも期待せず、
「まぁ、額面2000円分の価値があればいいか。」
ぐらいな気持ちで会場の三島市民文化会館へ向かいました。
すると、会場には大勢の人が!!
「これはすごい舞台なのか?」
と思いながら開演を待ちました。
実は私、当日37度台の微熱があり、
「公演中に少し寝れればいいかな」
などという不謹慎な気持ちもございました。
しかし、ここで、いきなり結論から申し上げます。
最っ高でしたぁ~~~!!
人生2回目のミュージカル観覧。
初めて見たミュージカル「ライオンキング」では個人的にそれほど感銘を受けなかったため、前述したような期待感しかなかったのですが、今回の舞台は「ライオンキング」にはなかった素晴らしい魅力がたくさん詰まっていました。
まずはメインキャストの皆様の素晴らしい歌唱力と演技。
ハムレットを演じられた弘世凰さんやニコラウスを演じられたアミィプラネッツ代表 飛翔ひかるさんの演技や歌は素晴らしく、その中でも特に私はレアティーズを演じられた石川裕梨さんの歌唱力にシビれました(o´д`o)
これを見ているだけでうっとり・・・。
う~ん、おとこおばさんがヅカにハマる理由が本当によく分かりました。
素敵なものはず~っと見ていたいものですね~。
そして次に素晴らしかったのは、老若男女が力を合わせて作った舞台という事が非常によく分かったことでした。
舞台上には小学生ぐらいの子供たちから御歳を召した方まで幅広い年齢層の人が立ち、みなさん一生懸命演技をしておられました。
それから個人的に最も共感したのは、最後がハッピーエンドだったという事。
原作では主要人物はほとんど死んでしまいますが、今回の舞台では架空の人物、ニコラウスによってハムレットとオフィーリアとレアティーズは助かり、ハムレットとオフィーリアが結ばれるという、とても気持ちの良い終わり方でした。
しかもニコラウスがハムレットの腹違いの兄だったというオマケつき!
こうなると、「その後のハムレット」なんていうのも見たくなります。
アミィプラネッツさんで作ってくれませんかね?
アドリブなのか、途中笑いも織り交ぜながら、とっても楽しい3時間半でした。
次回公演がある時は是非家族で観覧したいと思います。
■今回の舞台に関する情報
飛翔ひかるさんが代表を務める”ミュージカルカンパニー すてっぷ1”のホームページにアミィプラネッツに関する記事があります。
静岡県沼津市で飛翔ひかるさんのレッスンを直接受けられる講座があります。
小学生以上だけでなく、未就学児のレッスンもあるようなので、ご興味ある方は是非!
(というか、うちの娘にも将来やらせたい!娘は現在2歳。まだちょっと無理かな?あと3年後に期待!)
弊社WEB事業部の得意分野、wordpressのカスタマイズ。
過去の実績として以下のようなものを、wordpressにて作成したお客様のHPにご提供しています。
- 特定のカテゴリに登録された記事の一覧だけをサムネイルでの一覧に変える
- ページフッターにウィジェットでは表現できない内容があり、固定ページの内容を読み込ませるショートコードを作成し対応。
- welcartのカスタマイズ
(離島・遠隔地は別送料にする。クロネコWEBコレクト決済に対応etc)
wordpressのカスタマイズについてお困りの方がいらっしゃいましたら、是非一度弊社WEB事業部までご連絡くださいませ。
静岡県下でコピー機のリース導入をご検討のお客様に、コピー機・複合機リース販売ページのリニューアルにあたってシステムブレインの営業部からのお知らせです。
弊社はゼロックス正規代理店として、お客様に合ったご提案をご用意することが可能です。
是非一度下記お電話番号を。
またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
Windows XPの延長サポートが2014年4月8日終了になります。
2001年11月~
2009年4月~
~2014年4月
「Windows XP まだ動くから買い替えなくて良い?」
ウイルスはソフトウェアの脆弱な部分を突いてきます!
セキュリティパッチが配信されず、Windows XP を対象としたウィルスの増加が想定されます。
サポート終了後の最大の問題は「セキュリティ対策」
サポート期間終了後のもっとも大きな影響は、「セキュリティ更新プログラム」が提供されなくなることです。
万が一、ウィルスに感染した場合、復旧できない可能性が高くなり、結果として使用に制限が生じます。
Windows の移行課題は?
□ 今使っているPCはWindows7・8へアップグレード可能ですか?
□ 今利用しているアプリはWindows7・8でも動作するか?
□ どの形状のPCを選択するか?
□ 無線LAN環境はどうするか?
□ 新たな活用方法は?
Windows7・8どちらを買ったらいいか?
サポート終了日 (2013年4月9日現在) |
メインストリーム サポート終了日 |
延長サポート終了日 |
---|---|---|
Windows 7 Professional | 2015年1月13日 | 2020年1月14日 |
Windows 8 Professional | 2018年1月9日 | 2023年1月10日 |
導入から長期に渡りご使用いただくのであればWindows8への切り替えが理想的です。
ただし、Windows8導入で使用できなくなる現状機器や既存ソフトウェア(システム)等がでてくる可能性が高く調査の必要があります。
サポートならシステムブレイン
Windows7又は8へのアップグレードや、パソコンの機種変更など、御社に最適なプランを迅速にご提案いたします。
何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
御社の業態に見合った各種ソフトウェアの導入・操作指導等も承ります。
高性能品質 汎用品トナーカートリッジも各種扱っております
現在ご使用中のトナーについて、お知らせいただければ、担当者より汎用品トナー価格をご案内させていただきます。
尚、汎用品トナーカートリッジの商品説明は、ご連絡頂ければご説明に伺わせて頂きます。宜しくお願い致します。
※FAXでのご利用の際は、PDFのご注文用紙をご活用ください。
【高性能品質 汎用品トナーカートリッジ PDF】
システムブレインは2013年12月28日から2014年1月5日まで、お休みさせていただきます。
通常営業は、年内ですと12月26日まで(27日は社内の大掃除を行います。)、年明けは1月6日からとなります。
お休み期間中の対応につきましては、弊社各担当に12月27日までにお問い合わせくださいませ。
お打合せ先で、お客様がポロッと仰いました。
「エクセルで郵便番号入れたら住所入力できる仕組みって無い?」
その時は知識が無かったので、お答えできなかったのですが、帰社してから調べると、エクセルには「郵便番号変換ウィザード」というものが入れられて、郵便番号から簡単に住所が導き出せるらしい。
ところが!!
やってみるとこれが結構面倒くさい。
郵便番号データのセルを選択して・・・。
出力させるセルを選択して・・・。
などの操作をしなくてはならない。
しかもセルを選択しての一括変換のようなものなので、郵便番号の数が多かった場合、変換が正しいかどうかのチェックをするのにも手間がかかる・・・。
だからと言って一つ一つのセルに対して変換をかけるのは、もっと手間がかかる。
希望としてはセルに郵便番号を入力したら隣のセルに番地を除く住所がすぐに出てくる形が良いのに・・・。
そこで弊社スタッフに話をしてみると、VBAを使ってあっさりと作ってくれました。
特定のセルに郵便番号をハイフンなしで入力すると、別シートに保存している郵便局から落としてきた12万行のデータからVLOOKUP関数を使って瞬時に隣のセルに住所情報を入力してくれます。
うちのスタッフなかなかやります。
システムブレインのサイトにGoogle Translateを使った自動翻訳機能を追加してみました。
2013年11月現在で72言語の自動翻訳に対応している超優れもの。
サイトが一気にグローバル対応になりました。
ただ、唯一の難点が、翻訳された文章が正しいか否かを判断できないという点です。
タイ語で表示されても何が何やら・・・。
でも面白い!
ご興味御有りの方は是非弊社WEB事業部までご相談ください。